━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 2003年・公立高校入試・英語長文 ◆◆  中3用 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        第23回   都立戸山高校の長文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】
1.今日の単語
2.今日の先読み
3.今日の本文
4.塾長のコメント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は 都立戸山高校の長文ですが、2つのバージョンを用意しました。
  1. 読み物バージョン…穴埋めをなくし、わかりにくいところは「塾長注」を入れて読みやすくした。
  2. 入試バージョン… 実際の入試問題をそのままコピーしてきました。問題もあります。
どちらでもお好きな方をお読み下さい。 読み物バージョンは、このページをそのまま読んでいってください。 入試バージョンは こちらをクリック。 

━ < 1.今日の単語  > ━━━━━━━━━━━━━━━━━
rainbow   虹
east    東
round   まるい
reflect   反射する
sunlight  太陽光
drop    しずく
hit     当たる
bent : bend (曲げる)の過去形
violet   紫
go its own way それぞれ(独自)の進み方をする
angle   角度
relative to 〜 〜に対して
bottom    底、一番下
be located  位置する
in a circle  円形に
cone     円錐(すい)
flat-end down 平らな面を下にして
side      側面
tip       先端
below 〜   〜より下は、〜より下に
horizon    地平線

━< 2.今日の先読み  >━━━━━━━━━━━━━━━━━
虹についてのお話のようです。 かなり科学的な内容だというのは分かりますが、図を見ただけで、えらく難しそうに感じますね。 虹についてあなたが予備知識を持っていれば、他の人よりはやく読めると思います。

今日の先読みは、内容まで想像するのは無理のようです。単語だけでもしっかりチェックして、早速読みましょう。

━< 3.今日の本文  >━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本文を読む前にIE(インターネット・エクスプローラー)をお使いの生徒さんは、画面を最大限に活用するために 次の操作をやって下さい。

  • 画面の上の「メニューバー」から「表示」を選択し、
  • 「表示」→一番下の「全画面表示」を選択して下さい。

※ 「全画面表示」を元に戻すには 右上の「閉じるボタン(×)」の左隣にある「元(のサイズ)に戻すボタン」をクリックします。 

--------------------------------------------------------

  On a summer evening, after the rain, I saw a beautiful * rainbow in the * east. When I was a child, I often thought, "What is a rainbow? Why is it * round?" Do you know the answers?

■What is a rainbow?

  A rainbow is * reflected * sunlight. After rain, the sky is full of very small water * drops. Sunlight is reflected by these water drops. Then, why can we see some colors? Look at Picture A.




  Sunlight comes from our back and * hits a water drop and goes into it. At that time, it is * bent and broken into some colors. For example, red, yellow, green, blue and * violet. Each light of those colors * goes its own way. And when they hit the back of a water drop, they reflect back toward the front. Then, the reflected lights are bent again when they leave a water drop . Violet light leaves at an * angle of 40° * relative to sunlight, and red light leaves at an angle of 42°. Lights of other colors leave a water drop at angles between 40° and 42° . Then, you may think you see violet light on top of a rainbow and red light on the * bottom. But the rainbow I saw was different. Red light is on top of a rainbow and violet light is on the bottom. Picture B shows the reason.


上の挿絵と同じものです。

  You cannot see red light and violet light at the same time from one drop. You can see one color of light from each water drop. You see red light from drop @ and violet light from drop A .

 (塾長注) drop @ = @ of Picture B /   drop A = A of Picture B


■Why is a rainbow round?

  A rainbow is always round. There is no straight rainbow. Why is a rainbow round? Let's think of red light in a rainbow, for example. Red light leaves water drops at an angle of 42°relative to sunlight and reaches your eyes. When you see red light, your eyes, the sun and a water drop make the angle of 42°. Water drops which make this angle * are located * in a circle. To understand this, imagine a * cone which is put * flat-end down in a glass. Look at Picture C.


  In this example the * side of the glass is sunlight. The bottom of the glass is water drops. The side of the cone is reflected red light, and the * tip of the cone is your eyes. In this case, the angle between the side of the glass and the side of the cone is always 42°. Then you see round red light. We can explain other colors in the same way. In this way we see a round rainbow. When you are on the ground, you cannot see * below the * horizon. Then you see only a part of a rainbow above the horizon. But, when you are in a plane above the clouds, you see a round rainbow below you.

(塾長から) Picture C と最後の段落の関係がよく分からなかったという人は、こちらを開いてもう一度読んでみてください。 

━< 4.塾長のコメント >━━━━━━━━━━━━━━━━━

私、こういうの大好きなんですが、皆さんどうですか?「難しくて、わからなーい!」という感じ?それとも「おもしろーい、そうだったの!」というレベル? この英文だと、地域のトップレベルの公立高校をねらう中学生は解けた方がいいレベルだと思います。 

それにしても「虹はなぜできるのか、なぜ半円形なのか、なぜ色が別れているのかなど、小学生が疑問に思うようなことを、高校1年なら分かる英文で説明してありました。 私も勉強になりました。 今3歳の息子が大きくなって「お父さん、虹ってなぜできるの?」とか聞いてきたとしても、ちゃんと図を描いて説明できそうです。(日本語でなら)

教科書にこんな面白い英文をたくさん載せてあれば、英語の勉強も面白いと思いますね。 ちょっと難しくても、何とか読んで内容を理解したいと思うじゃないですか。 「英語を学ぶ」のではなく、「英語で学ぶ」ということですね。

次は最終回ですが、次回も「英語で学ぶ」ような素材を選びました。 やはり難しいですが、面白いですよ。 ご期待下さい。






※このページを閉じるときは「閉じるマーク(×)」をクリックしてください。