━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆◆ 桃太郎と考える 中学生の英語 ◆◆    中3用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          第19日目 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】
1.前回の桃太郎
2.今日の桃太郎  
      鬼ヶ島発見!
3.今日のポイント
      be 動詞の命令文、 命令文+and / or 〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━<1.前回の桃太郎 >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

  It was about noon. Pheasant found the island at last. Taro said to the bird,
 "Go first and see what the monsters are doing now."
 "Yes, sir."
Pheasant answered and flew away. ・・・・・・・・・・・・・・・


After an hour, he came back and said,
 "Good news! The monsters are having a drinking party now."
 "How many monsters? "
 "Twenty-one. But there is no guard at the gate."


 
━<2.今日の桃太郎 >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
【ストーリー】

・「よくやってくれた、雉君! ひと休みしてくれ。」 
・太郎は続けて言いました。「さあ諸君、いよいよ攻撃のときが来た。
・勇気を出そう。そうすればきっと勝てる。」
・2,3時間後、彼らは岸にたどり着き、密(ひそ)かに上陸しました。

────────────────────────────────
第1文:
●よくやってくれた、雉君! ひと休みしてくれ。

【第1文の単語・文法】
・よくやってくれた→ いい仕事をした ( good job )
・休み ( rest )   [ゥレストゥ]
・休みを取る ( take a rest ) 

※単語を参考にして英文にしてみましょう。
────────────────────────────────
第2文:
●太郎は続けて言いました。「さあ諸君、いよいよ攻撃のときが来た。
 
【第2文の単語・文法】

・続けて言いました→続けました。 〜を続ける ( continue )
 ※高校レベルの単語ですが、ここでは continue を使いましょう。
                               [ コンティニュー ]  
・さあ ( now )
・諸君 → みんな
・いよいよ攻撃のときが来た → いよいよ攻撃する時だ 
   〜する時だ ( It is time to [do] )
・攻撃する( attack )


※単語と文法を参考にして英文にしてみましょう。
────────────────────────────────
第3文:
●勇気を出そう。そうすればきっと勝てる。

【第3文の単語・文法】
・勇気を出せ→勇敢であれ ( be brave )   [ブゥレイヴ]
  勇敢な ( brave )
・〜しなさい。そうすれば…  ( 命令文, and … )

<文法> …  命令文, and …

※単語と文法を参考にして英文にしてみましょう。

※「〜しなさい。そうすれば…/さもないと…」の表現を学習してない人は
「今日のポイント」その2を読んでから挑戦してください。

────────────────────────────────
第4文:
●2,3時間後、彼らは岸にたどりつき、密かに上陸しました。

【第4文の単語・文法】

・2,3時間 ( a few hours )  
・〜後  ( 〜 later )
・岸        ( shore )    [ ショーァ ]
・〜にたどりつく ( reach )  [ゥリーチ]
 ※arrive at でもいいのですが、この場合はちょっと語呂が悪いので
  reach を使ってみましょう。
・密かに → 静かに ( quietly )     [クワイエットゥリー]
・上陸する  ( land )  land - landed - landed

※単語と文法を参考にして英文にしてみましょう。

────────────────────────────────
【塾長の作文】

・「よくやってくれた、雉君! ひと休みしてくれ。」
"Good job, Pheasant! Take a rest."
 
・太郎は続けて言いました。「さあ諸君、いよいよ攻撃のときが来た。
   Taro continued, "Now everyone, it's time to attack.

・勇気を出そう。そうすればきっと勝てる。
   Let's be brave, and we will win."

・2,3時間後、彼らは島に着き、密かに上陸しました。
   A few hours later they reached the shore and landed quietly.

注)あくまで作文例で、これが正解というわけではありません。


━<3.今日のポイント >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【ポイント・その1】--------------------------------------------

■be動詞の命令文

※今回はbe動詞を使った命令文の復習をやりますが、その前に「命令文」
一般についてもう一度、復習しておきましょう。

 1.命令文は原則として[動詞の原形]が最初に来ます(主語がない)

     Study.    [ 勉強しなさい。]

     Come with me.  [ 私と一緒に来なさい。]


 2.動詞の前に please, let's, don't などがつく場合もあります

      Study English.            英語を勉強[しなさい ]

      Please study English. 英語を勉強[して下さい ]

      Let's study English.    英語を勉強[しましょう ]

             Don't study Enlgish.  英語を勉強[してはいけない ]

※たとえば、

     You go with him.  あなたは彼と行く。  なら
       ↓
         Go with him.  彼と行きなさい。
   Please go with him.  彼と行ってください。
       Let's    go with him.  彼と行きましょう。
       Don't   go with him.  彼と行ってはいけません。

となるわけですが、

    You are kind to Bob. あなたはボブに親切だ。
    
とか
     You are a good boy. あなたはよい少年だ。

というように、be動詞型の文を命令文にするときはどうするのかというのが
今日のテーマです。わかっている人には難しいことではありませんが、
とにかく

・be動詞型の文を命令文にするときは Be 〜 . となることを覚えましょう。

  例文) You are kind to Bob.   あなたはボブに親切だ。
          ↓
            Be kind to Bob.  ボブに親切にしなさい。
     Please   be kind to Bob.   ボブに親切にしてください。
     Let's    be kind to Bob.    ボブに親切にしましょう。
     Don't   be kind to Bob.    ボブに親切にするな。

 
           You are a good boy. あなたはよい少年だ。
                     ↓
          Be a good boy. よい少年でありなさい。
                 (よい子にしていなさい。)


※文法的にいうと Be + 形容詞 または Be + 名詞 になります。

----------------------------------------------------------------

【問題】次の日本語をbe動詞型の命令文として書きなさい。

@ ここでは静かにしなさい。[ 静かな = quiet ]
A バカなことはするな。 [ バカな = foolish ]
   →バカ(な態度)であってはいけない。
B よい水夫でいてください。[ 水夫 = sailor 読み方:セイラー]


解答例)
@ Be quiet here.
A Don't be foolish.
B Please be a good sailor.

----------------------------------------------------------------

ということで、桃太郎の「 勇気を出そう 」 を英語にするときは

  You are brave. [あなたは勇敢だ。] という文の

    be brave を使って

  Let's be brave. [ 勇気を出そう ]

としてみました。


【ポイント・その2】--------------------------------------------

■命令文+and / or 〜

※今日は入試にもよく出てくる命令文を学習しましょう。 知っている人は
    復習のつもりで、知らない人は受験勉強のつもりで。

 ・すぐに出発しなさい。そうすれば最終電車に間に合いますよ。
とか
 ・すぐに出発しなさい。さもないと最終電車に遅れますよ。
                   (そうしないと)

というよう場合の表現の仕方です。次の2つを覚えましょう。

  ・命令文, and …  [ 〜しなさい。そうすれば … ]
 
  ・命令文, or …  [ 〜しなさい。さもないと … ]

例文)

  Study hard, and you will pass the exam.

   [ 懸命に勉強しなさい。そうすれば試験に受かりますよ。]

  Leave at once, or you will miss the bus.

[ すぐに出発しなさい。さもないとバスに乗り遅れますよ。]

----------------------------------------------------------------

【問題2】つぎの(  )には and, or のどちらが適切か?

@ Go straight, (        ) you will find the library.
         [まっすぐ]                                  [図書館]

A Walk more slowly, (         ) I can't keep up with you.
                                                      [keep up = ついて行く]


解答例)
@ and    A or

----------------------------------------------------------------

そこで、桃太郎の「勇気を出そう。そうすればきっと勝てる。」 
を英語にするときは and のパターンを使って

  Let's be brave, and we will win.


としてみました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Review

 "Good job, Pheasant! Take a rest."
Taro continued,
 "Now everyone, it's time to attack. Let's be brave, and we will win."
A few hours later they reached the shore and landed quietly.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


※このページを閉じるときは「閉じるマーク(×)」をクリックしてください。