────────────────────────────────
                 ■高校・学力改造講座■            第18回
────────────────────────────────

────────────────────────────────
    英語   成功者列伝 第3回   英語のプロが教える勉強法 
────────────────────────────────

●成功者列伝、最後は実社会で英語を使って仕事をしている英語の上級
者が、どのようにして英語を身につけたかの例をひとつ、見てみましょ
う。ここに紹介するのは、中学時代に英語の魅力に目覚め、高校時代は
全国模試でも上位の英語力をキープし、大学入学後に実用英語を国内に
いながら独学で身につけた人の文です。残念ながら、かなり細切れの抜
粋になってしまいましたが、興味がわいた人は是非、実際の本を手にと
って読んでみてください。将来英語を武器に仕事をしたいと思っている
高校生にはきっと役に立つと思います。


●と書きましたが、引っ越しのどさくさで、抜粋してきた本自体をなく
してしまいました。だから本のタイトルも著者名もよくわかりません。
とりあえず、抜粋していた部分を読んでみてください。( )内の数字
は本のページです。

----------------------------------------------------------------

◆…英語上級者に共通する特徴は何でしょうか?…1つは、「継続は力」
ということ------上達した人は、例外なく相当な努力を長期間続けてい
る、ということです。…もう一つ上級者に共通することは「インプット」
を重視している点です。(まえがきより)(塾長注:インプットとは要
するにたくさん英文を読むと言うことです。要するに、英会話、英会話
とやっても限界があるということです。)

◆私のホームページの読者の中には中学生、高校生もいて「将来英語を
使う仕事に就きたいので、アドバイスを下さい」とよく尋ねられます。
     


◆語彙力をのばすには … 
  私は高校生の時「奇跡の英単語」という本を買ってみたことがあり
  ますが、悲しいかな、待てど暮らせど私に奇跡は訪れませんでした。
  (塾長注:塾長も買いました。やはり奇跡は起こりませんでした。)
  …まわり道のようで一番の近道は、たくさん英文を読み、知らない
  単語を辞書で引くことだと思います。私の場合は、ひたすらTIM
  Eを読んで、出くわした単語を辞書で調べました。英単語は生き物
  です。… 実際の英文の中で何度も出会いながら、色々な意味や活
  用を覚えていくのが王道だと思います。(塾長注:ただし著者は、
  TIMEは初学者には難しすぎるのでもっとやさしいものから始め
  るようにと別のところで書いています。)

◆読書量が全てを決める(96) …  
  日本の英語教育に対して、「読む訓練ばかりさせて、実践会話力を
  育てない」という批判があります。しかし、読む英語も、会話の英
  語も、同じ英語です。問題なのは、訳読中心主義であって、英語の
  文章を多読すること自体は、会話力を育てるためにも非常に有用な
  ことなのです。

◆どんな英文をよめばいいのか(98) … 
  自分の現在のレベルとかけ離れたものは避けることです。

◆グングン実力がつく読み方とは … 
  訳読の癖がついてしまっている人は、とにかく文章を左から右に、
  英語の語順のまま読みすすめるように努力しましょう。意味がつか
  めないところがあっても、日本語に訳してはいけません。分からな
  い文章は、もう一度文頭に戻って、英語の語順のまま読み返します。
   … 訳読をしてしまうと、日本語→英語(英語→日本語→英語の
  こと?)という変換作業を行う分、読むスピードが遅くなります。
  単に時間が余計にかかる、というだけではありません。文章は、あ
  る程度のスピードをもって読まないと、理解もすすまないものなの
  です。…どうしても訳読の癖が抜けないという人には、次のアプロ
  ーチをおすすめします。

(1)やさしい英文から入る
(2)注目すべきは4要素 − 主語・動詞・目的語・補語
(2)声に出して読むといい

◆(84) … 日本人は、中学・高校の6年間英語を履修しています。
大学受験においても、ほとんどの場合、英語は必修科目です。この過程
で英単語や熟語は相当数覚えたはずなのですが、残念ながらこのレベル
では、英字新聞・雑誌を読むことも、ニュースを聞いて理解することも、
まだ満足にはできません。私自身の経験を述べると、中学・高校を通じ
て英語は得意科目でした。大学受験の全国模試でも常に上位にいました。
学校英語・受験英語では”できる生徒”だった私も、大学に入り、いわ
ゆる実用英語に取り組むと、最初に痛感したのは語彙力の不足でした。

◆(126)… ニュースを聴くにしろ、大学の講義を聴くにしろ、100%とは
いわずとも8〜9割くらいの単語は分からないと、理解はおぼつきません。
必要とされる語彙は、日本の大学受験レベルをはるかに上まわります。

----------------------------------------------------------------


●さて、いかがでしたか? 英語で仕事をしている人のアドバイスでしたが、
やはり「楽して英語が得意になる方法」なんてないことがわかりましたね。
しかもこの著者も、音読を勧めています。そして単語は文を読みながら辞書
を引け、といっています。あなたの勉強方法と比べてどうですか?






Copyright (C) ARAKI,Shin-ichi All Rights Reserved



※このページを閉じるときは「閉じるマーク(×)」をクリックしてください。